スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
--/--/-- --. --:-- [edit]
TB: -- | CM: --
しじゅうだんすじょう9月
しじゅうだんすじょう9月
あかとんぼが飛び交い、早くも秋。
しじゅうだんすじょうも6回目になります。
講師は星加昌紀さんです。
今回会場は久しぶりに上之町會館です。
平成27年9月27日(日)
●だんすけいこ 12:00~16:00
●だんすみせば 19:00~(約1時間程度)(開場は開演の20分前)
講師:星加 昌紀(ほしままさのり)
会場:上之町會館 2Fホール
料金:だんすけいこ 3,000円
だんすみぜば 1,000円
お申し込み・連絡先:R40 電話:090-3631-7960 (山口)
Eメール:r40dance@yahoo.co.jp
主催:R40(あーるしじゅう)
助成:公益財団法人 福武教育文化振興財団
〈内容〉
県内外で活躍するコンテンポラリーダンスの講師を招いて、踊るための基礎的な体作り、基本的な作品創りについて「だんすけいこ」(ワークショップ)を行う。また、「だんすけいこ」後には「だんすみせば」と称し、講師自らによるショーイング又は作品の映像鑑賞・解説の場をもち、定期的にコンテンポラリーダンスの催しが行われている場をつくる。
●だんすけいこ 12:00~16:00
(基礎的な体つくり、基本的な作品創りなど、一過性ではなく楽しくないが楽しみを見出す継続性のある動きの追求。)
●だんすみせば 19:00~(1時間程度)
(詳細内容は当日発表!! 作品上演、過去の作品映像上映、作品解説、次回作品のPRなど、講師が観衆にレアに見せたいものを上演予定。)
●講師プロフィール
星加昌紀(ほしかまさのり)
ダンスとの出会いはHIPHOP。松山大学ダンス部時代から作品を量産。
1999~2001年、山崎広太rosy..Co作品への参加を機に様々な振付家と出会い、影響を受けて異種勾配を繰り返す。
2013年、星屑ロケッターズを旗揚げし、「We Have NO DISTANCE」をモットーに若手ダンサー達とのいろはを模索中。

あかとんぼが飛び交い、早くも秋。
しじゅうだんすじょうも6回目になります。
講師は星加昌紀さんです。
今回会場は久しぶりに上之町會館です。
平成27年9月27日(日)
●だんすけいこ 12:00~16:00
●だんすみせば 19:00~(約1時間程度)(開場は開演の20分前)
講師:星加 昌紀(ほしままさのり)
会場:上之町會館 2Fホール
料金:だんすけいこ 3,000円
だんすみぜば 1,000円
お申し込み・連絡先:R40 電話:090-3631-7960 (山口)
Eメール:r40dance@yahoo.co.jp
主催:R40(あーるしじゅう)
助成:公益財団法人 福武教育文化振興財団
〈内容〉
県内外で活躍するコンテンポラリーダンスの講師を招いて、踊るための基礎的な体作り、基本的な作品創りについて「だんすけいこ」(ワークショップ)を行う。また、「だんすけいこ」後には「だんすみせば」と称し、講師自らによるショーイング又は作品の映像鑑賞・解説の場をもち、定期的にコンテンポラリーダンスの催しが行われている場をつくる。
●だんすけいこ 12:00~16:00
(基礎的な体つくり、基本的な作品創りなど、一過性ではなく楽しくないが楽しみを見出す継続性のある動きの追求。)
●だんすみせば 19:00~(1時間程度)
(詳細内容は当日発表!! 作品上演、過去の作品映像上映、作品解説、次回作品のPRなど、講師が観衆にレアに見せたいものを上演予定。)
●講師プロフィール
星加昌紀(ほしかまさのり)
ダンスとの出会いはHIPHOP。松山大学ダンス部時代から作品を量産。
1999~2001年、山崎広太rosy..Co作品への参加を機に様々な振付家と出会い、影響を受けて異種勾配を繰り返す。
2013年、星屑ロケッターズを旗揚げし、「We Have NO DISTANCE」をモットーに若手ダンサー達とのいろはを模索中。

category: しじゅうだんすじょう
« 踊場odoriba VOL.3出演者決定しました | 踊場odoriba Vol.3 新作募集開始します!! »
この記事に対するコメント:
コメントの投稿
トラックバック:
| h o m e |